lensdiary

日記。観たもの、聴いたもの、読んだものについて思い浮かんだこと。感想はネタバレを含んでます。

日常0601と映画の日

2024.6.1 土曜日

 

晴れ。朝は空気が冷たく、昼前から暑くなった。

 

1日は映画サービスデー。

大人一人1300円。以前の1000円の頃を思うと値上がり分がちょっと気になる。それでも通常1900円とか2000円、ドルビーシネマやIMAXの追加料金もかかることを考えるとやっぱりお得。

昨日までの疲れを映画で吹き飛ばそう!と意気込んで早く起きたけど、体調がよくわからない親二人の動きに合わせているうちに、家を出るのが遅くなってしまった。

 

映画告白舞台挨拶で生田斗真さんが来阪、まあその回のチケットはすでに完売。普通の回の上映に行きたいな。あと、マッドマックスフュリオサも見たい。ミッシング2回目は絶対行きたい。いろいろ考えたけど上映時間と劇場移動時間の組み合わせがはまらず、結局ミッシングを一本だけ見ることにした。

映画館はしごは早朝から家を出て昼にかけて2本見る勢いがないと、その後の組み合わせがグダグダになってしまう。レイトショーがあるけど、そこまでの元気とひとり勝手に動ける余裕もなかった。

 

なんばパークスシネマへ。入場開始までかなり時間があったので、パークス内にあるガーデンエリアで座って休憩。ちょうど日陰で、ちょっと冷たい風が通り抜けて心地よい。緑に覆われてる中にベンチがあったり、ウッドデッキの階段に座れたり知る人ぞ知る場所みたいな空間。昨日は座れる場所が空いていた。お茶を飲んで、深呼吸。

 

 

アジサイ咲き始め


f:id:lenwst:20240602053759j:image

f:id:lenwst:20240602053803j:image

 

 

緑で癒されました

f:id:lenwst:20240602072456j:image

 

まったりしてるうちに、この空間を見つけた人が増えてきたので中に戻る。ちょこっとお店を見ながら映画館へ。今日はロビーがいつもより満員。

 

 

ミッシング2回目。

今日は前回より冷静な気持ちで観た。

パンフレットを読んで、ポッドキャストを聴いて、初めて観た後に時間をかけて飲み込めたような気分だったので、淡々と冷静にスクリーンに向かえた。あと、自分のセンサーみたいなものが嫌になるぐらい、客席の温度感も感じとってしまっていた。ちゃんと物語に浸れてるのに、まわりの雰囲気も伝わってきた妙にアットホームな客席だった。終わった直後から聞こえてきた言葉が、賛否どっちの感想もやわらかかった。

めっちゃ泣いた〜

泣くのに忙しかったわぁ

すごかったな

身体固まってたわ

早くトイレ行きたい

あれどうなったん?

あそこわからんかったんやけど どういう意味なんやろ

客席が明るくなった瞬間から、いっせいに耳に入ってきた言葉。

 

冷静に観たけど、やわらかい言葉がたくさん耳に入ってきたのもあってか、優しい余韻に浸れた。

 

 

f:id:lenwst:20240602053621j:image